町の行政入札・契約

入札・契約

入札関係

契約関係

入札関係

令和7・8年度入札参加資格審査申請の受付について

令和7・8年度入札参加資格審査申請の受付は令和7年2月28日をもって受付終了いたしました。

中間年申請の受付予定は、次のとおりです。

令和8年2月中

※予定であるため日程の変更が発生する可能性があります。

令和7・8年度 入札参加資格審査申請の変更について

令和7・8年度入札参加資格審査申請の変更届を令和7年4月1日(火)より受付いたします。

入札参加資格の申請後に変更が生じた場合は,下記の電子申請サイト(BID-ENTRY 入札参加資格審査申請システム)を利用し、すみやかに変更届の手続きを行ってください。

変更申請に、システム利用料は発生しません。

変更申請書類の郵送は必要ありません。矢掛町へ変更申請書類を郵送しないようにお願いいたします。

令和5・6年度入札参加資格申請の変更届の受付は令和7年3月15日までとしております。

電子申請サイト

https://bid-entry.com/

※申請時に利用者登録したIDとパスワードが必要です。

※Microsoft社のInternet Explorer(インターネットエクスプローラー)は使用できません。

・操作マニュアル

・担当者を変更したい

・パスワードを忘れた

・その他、よくあるご質問

・新しく適格請求書発行事業者登録番号を取得した場合

届出が必要な事項および提出書類

届出が必要な事項および提出書類(PDF)

届出が不要な事項

資本金等の増額または減額

社印・代表者印の変更(使用印でない場合)

代表者・受任者以外の役員の変更

矢掛町との取引に関係ない支店等の変更

申請様式

・変更申請書

・様式4(使用印鑑届) ※使用印鑑を変更する場合のみ提出

・様式5(委任状)

様式等一括ダウンロード(ZIP)

※誤って令和5・6年度入札参加資格変更申請様式を使用しないようご注意ください。申請ができない場合があります。

よくあるお問合せ

よくあるお問合せ(PDF)

お問い合わせ先

申請書や提出書類などについて

財政課管財係

電話:0866-82-1055 FAX:0866-82-1454

対応時間:土・日・祝日を除く平日9時~17時(12時~13時を除く)

※お問合せ前に,「よくあるお問合せ(PDF)」をご確認ください。

システムの操作,トラブル,システム利用料のお支払い方法について

ミラ株式会社

電話:088-678-3450

対応時間:土・日・祝日を除く平日9時30分~16時30分(12時~13時を除く)

※パソコンや機器の基本操作や環境外でのご利用についてのサポートは行っていません。

令和5・6年度 入札参加資格審査申請の変更について

令和5・6年度入札参加資格審査申請の変更届は、下記URLから申請をお願いいたします。

【物品及び役務の提供】

https://logoform.jp/form/Tssv/963052

【建設工事,建設・測量コンサル】

https://logoform.jp/form/Tssv/962217

変更申請に係る利用料等は発生いたしません。

令和5・6年度入札参加資格審査申請変更様式(ZIP)

届出が必要な事項及び提出書類(PDF)

入札参加資格者名簿

建設工事(PDF)

建設・測量コンサルタント(PDF)

物品及び役務の提供(PDF)

各職種の資格有効期間は次のとおりです。

建設工事:令和7年5月31日まで

建設・測量コンサルタント:令和7年5月31日まで

物品及び役務の提供:令和9年3月31日まで

※リスト掲載事項について電話等でのお問い合わせには対応いたしかねます。

発注見通しについて

建設工事に係る発注の見通しを公表します。

なお,公表する内容は公表する時点における発注の見通しであり,公表した後に変更または追加

する場合があります。

令和7年度建設工事発注見通し(上半期)(PDF)

入札結果について

建設工事及び測量・建設コンサルタント業務に係る入札結果については,岡山県電子入札共同利

用システムにおいて公表しています。

契約状況についてはこちらを参照してください。

各種様式

令和7・8年度新規申請指名願提出書類(建設工事)(ZIP)

令和7・8年度新規申請指名願提出書類(測量・建設コンサルタント業務等)(ZIP)

令和7・8年度新規申請指名願提出書類(物品及び役務の提供等)(ZIP)

令和7・8年度入札参加資格審査申請変更様式(ZIP)

入札参加資格審査申請の変更様式(ZIP)

債権者登録(変更)届出書兼口座振替依頼書(Excel)

入札関係

入札書(Word)

見積書(Word)

委任状(Word)

入札辞退届(Word)

その他のお知らせ

電子入札の導入について

建設工事及び測量・建設コンサルタント業務に対し、岡山県電子入札共同利用システムを利用した電子入札を次のとおり行っています。

矢掛町建設工事等電子入札実施要綱(令和5年8月1日施行)(PDF)

指名競争入札における「棄権」の防止について

指名競争入札における「棄権」は,適正な入札の妨げになる場合もあるため,下記の留意事項につきまして再度ご確認いただき,適正な入札の執行にご協力をお願いします。

なお,「棄権」された場合は,開札後に理由書の提出を求めておりますので,ご対応をお願いします。

  • 指名通知を受け取った場合には,入札日時を十分ご確認ください。
  • 開札後は,電子入札システムによる開札結果を必ずご確認ください。
  • 1回目の入札で終了しない場合には,電子入札メールにより2回目の入札について連絡を行っていますので,入札終了まで町からのメールに注意していただき,受付時間内での適正な入札を心がけてください。
  • 1回目,2回目の入札にかかわらず,やむを得ず応札ができない場合には,受付時間内に「辞退」手続きを行ってください。なお,電子入札システムによる入札の場合も,辞退届の備考欄に辞退理由を入力してください。

建設工事における最低制限価格並びに低入札価格調査基準額について

矢掛町が発注する建設工事に係る最低制限価格並びに低入札価格調査基準額は、次のとおり行っていますのでお知らせします。

建設工事における最低制限価格並びに低入札価格調査基準額(PDF)

契約関係

契約状況について

建設工事に係る契約状況を四半期ごとに公表します。

令和6年度建設工事契約状況(令和6年12月27日時点)(PDF)

各種様式

選任届(Excel)

着手届(Excel)

前払金請求書(Excel)

完成届(Word)

請求書(Excel)

その他のお知らせ

中間前金払制度関係

制度についてはこちらをご確認ください。

中間前金払関係書類(ZIP)

請負代金請求書のインボイス対応について

令和5年10月1日から導入されるインボイス制度に対応するため,矢掛町が発注する工事の請負代金請求書の様式を適格請求書(インボイス)の要件を満たすものに改めました。

令和5年10月1日以降に本町に提出する請求書から,本様式で提出してください。

なお,委託業務における請求書についても,工事の請負代金請求書の様式に準じ,適格請求書の要件を満たすものを提出してください。

請負代金請求書(Excel)

記載例(PDF)

お問い合わせ

矢掛町役場 財政課
電話番号:0866-82-1055

お問い合わせフォーム

Adobeリーダーをダウンロード
PDFの閲覧には、無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
Get Adobe Readerのアイコンをクリックして入手できます。